10月16日(土)から行われていた第21回北海道高等学校ラグビーフットボール新人大会兼第15回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会北海道予選大会は10月23日(水)に函館根崎ラグビー場で決勝戦が行われ、札幌山の手高校に7-22で敗れ、準優勝に終わりました。
急遽の日程変更にもかかわらず決勝戦の開催を実現してくださった高体連専門部、レフリー、札幌山の手高校の選手・関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。
この大会をもって年内の公式戦はすべて終了となりました。2013年も様々な場所で雨の日も、風の日も多くの皆様からあたたかいご支援、ご声援を賜りました。そのすべてが選手とチームの成長の糧となっております。2014年は3月末に開催される全国選抜大会から公式戦が始まります。チーム一同、中高全部員が一丸となって、一層の努力を重ねて参ります。
来シーズンもラ・サールラグビーを何卒よろしくお願い致します。
10月16日(土)から芦別市なまこ山総合運動公園球技場で行われた第21回北海道高等学校ラグビーフットボール新人大会兼第15回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会北海道予選大会において以下のような成績で決勝進出となりました。
【予選リーグ】
VS 立命館慶祥高校 41-0
VS 芦別高校 86-0
【準決勝】
VS 遠軽高校 90-0
この結果、本大会の決勝進出が決まりました。今年度は上位2チームが第15回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会の出場権を得るため、来年春に行われる同選抜大会に北海道代表として出場することが確定いたしました。
決勝戦は大会日程の変更により、10月23日(水)の12時30分より函館根崎ラグビー場にて札幌山の手高校と対戦致します。
遠方よりたくさんの応援、差し入れ、並びに速報掲示板への書き込み、ありがとうございました。決勝戦、並びに来季も応援よろしくお願い致します。
10月12日(土)、10月13日(日)と岩手県八幡平市の上寄木グランドで行われた第33回東日本中学生ラグビーフットボール大会北海道・東北予選において以下のような成績で準優勝となりました。
準決勝:VS 山形第一中学校(山形代表) 36-19
決勝:VS 将軍野中学校(秋田代表) 12-22
この結果、3年生は中学校ラグビー部としての活動を終え、今後高校ラグビー部に加わる予定となっています。
遠方よりたくさんの応援、差し入れ、並びに速報掲示板への書き込み、ありがとうございました。来シーズンも何卒よろしくお願い致します。
9月30日、10月3日に函館根崎ラグビー場にて行われた第21回北海道高等学校ラグビーフットボール新人大会函館支部予選会は以下の結果で四年連続優勝することができました。
VS 合同A 70-0
VS 市立函館 24-0
VS 函館工業 41-5
VS 合同B 71-0
この結果、再来週より芦別市なまこ山総合運動公園球技場にて行われる第21回北海道高等学校ラグビーフットボール新人大会に出場することが決まりました。
【日程】
・10月16日(水) 予選リーグ(2試合:20分ハーフ)
≪予選リーグ1位通過の場合≫
・10月17日(木) 準決勝
・10月19日(土) 決勝 or 3位決定戦
今大会でもあたたかいご声援、たくさんの差し入れをいただき、ありがとうございました。引き続き応援よろしくお願い致します。
昨日行われた第66回北海道高等学校ラグビーフットボール南北選手権大会の決勝において札幌山の手高校に3-72で敗れ、準優勝となりました。
大会期間中は保護者、関係者、並びに全道、全国のOBの皆さまから力強い応援とサポートをいただきました。ラ・サールファミリーの皆さまに心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
9月19日(木)に札幌市の月寒ラグビー場で行われた第66回北海道高等学校ラグビーフットボール南北選手権大会の準決勝において札幌厚別高校に89-7で勝利し、二年連続決勝に進出することができました。決勝戦の相手は札幌山の手高校となり、9月21日(土)13時30分より同じ月寒ラグビー場にて行われます。
皆様、熱い応援を何卒よろしくお願い致します。
9月7日(土)に札幌月寒ラグビー場で行われた第32回北海道ラグビーフットボール中学校大会において以下の成績で優勝することができました。
VS 立命館慶祥中学校 30-10(一部)
VS 北嶺・立命館慶祥中学校 27-12(二部)
この結果、10月12日(土)、13(日)と行われる第33回東日本中学生ラグビーフットボール大会北海道・東北予選に出場致します。一回戦の相手は山形第一中学校(山形代表)で12日(土)の14時キックオフとなります。
応援よろしくお願い致します。
8月31日(土)、9月1日(日)と山形県天童市の山形総合運動公園ラグビー場で行われた第4回全国中学校ラグビーフットボール大会北海道・東北支部予選において以下のような成績で3位となりました。
準決勝:VS 秋田北中学校(秋田代表) 5-29
3位決定戦:VS 滝沢南中学校(岩手代表) 22-0
遠方よりたくさんの応援、差し入れ、並びに速報掲示板への書き込み、ありがとうございました。
続いて行われる東日本大会では六車キャプテン中心に今回の課題を克服できるよう取り組んでまいります。応援よろしくお願い致します。
昨日まで函館根崎ラグビー場で行われた第66回北海道高等学校ラグビーフットボール南選手権大会函館支部予選会において以下のような成績で優勝し、大会二連覇を達成することができました。
一回戦:VS 函館稜北 122-0
準決勝:VS 函館工業 41-29
決勝:VS 市立函館 36-7
この結果、9月18日(水)からに札幌市、江別市で行われる全道大会に出場することが決まりました(組み合わせは9月6日(金)に決定します)。
遠方よりたくさんの応援や差し入れ、ありがとうございました。また大会期間中は速報掲示板にてあたたかいコメントの数々、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
掘込キャプテン中心に全道大会も一丸となって挑みます。応援よろしくお願い致します。
本日函館根崎ラグビー場で行われた第4回北海道ラグビーフットボール中学校夏季大会の一部において立命館慶祥中学校に62-0で勝利し、優勝することができました(写真左端は筑波大学でプレーをしている千葉直哉先輩です。この日は様々な場面でサポートをしてくださいました。)
二部は立命館慶祥・北嶺中学校合同チームに12-50で敗れました。
この結果、8月31日(土)、9月1日(日)に山形県天童市で行われます「太陽生命カップ2013 第4回全国中学校ラグビーフットボール大会 北海道・東北支部予選」に北海道代表として出場致します。
たくさんの差し入れ、ご声援ありがとうございました。
引き続き応援よろしくお願い致します。
昨日函館根崎ラグビー場で行われた第23回北海道高等学校1年生U16ラグビーフットボール大会函館支部予選会において合同Bチームに38-0、合同Aチームに60-0で勝利し、優勝することができました。
たくさんのご声援ありがとうございました。
昨日函館根崎ラグビー場で行わた第40回北海道高等学校選抜ラグビーフットボール大会函館支部予選会の3位決定戦において函館稜北高校に105-0で勝利し、3位で大会を終えることができました。
大会期間中はたくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。
夏に向け、チーム一同精進して参ります。
引き続き応援よろしくお願い致します。
昨日本校グランドで行われた第52回函館市ラグビーフットボール協会会長杯春季大会の決勝戦において函館工業高校に49-12で勝利し、優勝することができました。
たくさんのご声援ありがとうございました。
(写真は応援してくれた中学生と共に。)
先日、中高ラグビー部の天理合宿が終了しました(写真は函館空港での解散式の様子です)。中学は関西の中学、ラグビースクールと数多くの試合を経験し、勝敗を超えて一回り成長することができました。高校は天理大学ラグビー部との合同練習や奈良、大阪の強豪校との試合を通じて、今シーズンの課題が明確になりました。5日間のすべてを天理大学ラグビー部寮で大学ラグビー部の皆さんと一緒に生活できたこともチームにとって非常に大きな財産になったと思います。天理大学ラグビー部の皆様、ありがとうございました。
≪練習試合でお世話になったチーム≫
【中学】
奈良選抜A,Bチーム、天理中学校A、Bチーム、河合第二中学校、郡山中学校(以上奈良県)、東海大学付属仰星中学校A,Bチーム、長吉西中学校、合同Cチーム(以上大阪府)、三重スクール選抜Aチーム(三重県)、岐阜スクール選抜Aチーム(岐阜県)
【高校】
天理高校、奈良朱雀高校(以上奈良県)、常翔啓光学園(大阪府)